お魚無人くん(株式会社T・S・S)
株式会社T・S・Sが運営する刺身で食べられる魚の無人販売「お魚無人くん」の開業情報をお探しの方に、 お魚無人くんのフランチャイズに関する情報をご紹介します。
チェーン名 | お魚無人くん |
---|---|
会社名 | 株式会社T・S・S |
カテゴリ | その他小売販売 |
サービス説明 | 「お魚無人くん」は、競合が少ない「魚」を販売する24時間営業の無人販売店。東北・三陸の新鮮な魚を、特殊な冷凍技術を使って生食用で提供しています。海鮮の冷凍は難しく参入困難なため、地域ニーズ独占も。オーナーは週1回程度の店舗管理のみで副業・兼業に最適です。自動販売機だけの設置も可。 |
詳細カテゴリ |
お刺身の無人販売店 |
募集対象 | フランチャイズ |
募集地域 | 全国 |
アピールポイント1 | 近年、増加している無人販売所。24時間営業で気軽に高品質な商品を購入できるため、消費者の支持を集めています。また、人を雇わず手間なく運営でき、副業や兼業の検討者からも人気です。 「お魚無人くん」のオーナーも週1回程度、売上回収や商品補充などを行なうだけ。24時間防犯カメラで監視し、来店客の確認も可能です。また、店舗を持たず自動販売機の設置のみも可能です。 |
アピールポイント2 | 無人販売は増加し、餃子や肉、スイーツなど多彩。そんな市場で選ばれるには差別化が必要です。そこで注目したのが魚。寿司や刺身が好きな人が多い一方で、海鮮は冷凍の難易度が高いため、無人販売では競合が少ない商材です。 お魚無人くんは、特殊な瞬間冷凍技術にて、新鮮な魚を生食用で提供可能に。東北・三陸産のさば・まぐろ・かきなどを、漁港で上がったばかりの鮮度で提供できます。 |
アピールポイント3 | 約5坪~出店ができ、既存の狭い空きスペース活用や店舗併設も可能です。現在、第一次店募集につき、加盟金165万円を132万円に減額中で、初期費用は約250万円。投資回収は最短で6ヶ月も目指せます。 また、内装業者への依頼や備品購入などは安価な業者をオーナー自身で手配可能。初期費用をさらに抑えることができます。もちろん、本部からの業者紹介も可能です。 |
アピールポイント4 | 無人販売のため、人件費不要でランニングコストを抑えた運営が可能。また、ロイヤリティが毎月固定の2万円(税別)と低額なことも魅力です。 商品は、海鮮のほか、金華鯖の瓶詰めなどの常温商品や、前沢牛を使用した牛丼やハンバーグ、シフォンケーキなども取り揃え、豊富な品揃えで売上UPが見込めます。月間売り上げは181万円、月間営業利益は42万円も目指せます。 |
アピールポイント5 | 本部は、お魚無人くんのほかに、美容や福祉などのさまざまなFCの本部でもあり、加盟店支援にも精通。とくに重要となる物件については、不動産業者との提携により優良物件の紹介も可能です。 また、時期に合わせた商品開発のほか、店舗やSNSで使える商品写真やチラシ、POP、食べ方案内などの販促物も提供。開業後も随時、加盟店からの相談を受け、運営をフォローします。 |
※現在は内容が変更されている可能性がございます。
現在「お魚無人くん」は当サイトでFCオーナー募集を行っておりません。
- 似た条件のフランチャイズを探す