社会貢献と収益性 両立できる障害者福祉 ONEGAME 年間利益1000万円を目指せる!

利益があるから継続的に社会貢献!年間利益1000万超も目指せるeスポーツ×就労支援事業

eスポーツを通じて障害者の就労を支援する「社会貢献」と年間利益1000万円も目指せる「収益性」がある障害者福祉事業ONEGAME。国の給付金により安定した高収益を得られるため、長期的な事業継続が見込め、より多くの障害者の支援が可能です。定員50%超えるまでロイヤリティ0円など開業初期に安心の制度もあります。

社会貢献のため高収益の仕組みがある就労継続支援B型事業

障害者福祉事業を検討したい!  増える障害者を支援したい   社会貢献事業を開業したい  「やりがい」を持って経営したい

でも…どんなビジネスがいいか わからない…

新規事業を開業するなら、「やりがい」や「社会貢献」をしたいと考える方も多いでしょう。とりわけ、障害者福祉は市場も拡大しており、ソーシャルビジネスを開業するなら検討したい業界です。

しかし、多くのフランチャイズも存在し、どんなビジネスを選んだら良いか検討基準が定まらないといった方も多いのではないでしょうか。

そんな方に 検討基準にしてほしいのが収益性

収益があるから継続できる、継続できるから社会貢献できる

事業なので「収益性」を考えるのは当然です。ところが、「社会貢献」となると「儲けることは悪」と考えてしまうこともあるかもしれません。
しかし、必要とされる人に充実したサービスを提供し、社会貢献事業を継続的に行なうためには、事業を発展させなければいけません。だからこそ「高い収益」が必要不可欠です

eスポーツ×就労支援ONEGAME 年間 利益1000万円を目指せる!1施設(定員20名・利用者1人約7500円・22日稼働)

利用者20名で毎月約300万円の売上

ONEGAMEは、eスポーツを通じて、障害者の就労に必要な知識や能力向上の訓練を行なう「就労継続支援B型事業」です。売上は国からの給付費となり、利用者1人当たり1日7500円程度の報酬(事業所による)になります。定員の20名を集めれば毎月300万円程度の売上となり、月間利益は約150万円。年間1000万円超の利益も狙えます

eスポーツ×就労支援だからこその高収益

年間利益1000万円を目指せる 3つの理由

国からの給付金で 安定収益

利用者・事業者・市町村の関係図

適切な儲けがでるよう設計されたモデル

ONEGAMEの「就労継続支援B型事業」は利用者1名あたり1日ごとに「訓練等給付金」が国から支給されます。国は障害者就労の社会問題解決のため「就労支援事業」を推進しており、事業者に儲けがでるように設計しています
利用者が増えれば増えるほど売上が積み重なるストック型ビジネスで、売上の変動も少ないのが特徴。国からの給付のため100%期日とおりに入金されます。報酬の不払いや遅延がないので、債権回収に苦労することもありません

差別化できて 集客しやすい

eスポーツの独自性で差別化

当然ですが、開業しても利用者がいなければ、売上はあがりません。ONEGAMEは、ゲームやeスポーツを扱うユニーク性で、他の事業所と差別化。ゲーム好きの障害者はもちろん、楽しみながら学べるのでさまざまな利用者が集まりやすくなっています。
その話題性でSNSやYouTubeなどWeb媒体から利用者を獲得することも可能です。

継続的に 利用してもらえる

楽しく、充実したカリキュラムなので継続されやすい

高収益を得るためには、いかにして定員20名の施設で稼働率100%を目指すかが重要です。B型事業所の利用者は「雇用」ではないため利用は強制ではありません。ONEGAMEは、eゲームを通じた訓練で、「楽しい」「充実」「スキルアップ」を利用者に提供できるため、継続的に通ってもらえます

だからこそ社会貢献と 収益を 両立できる

利用者が少ない開業初期はロイヤリティ0円

さらに!開業初期の収益を 助ける制度あり!利用者が定員の 50%(10名)に達するまでロイヤリティ 0円
詳しくは お問い合わせください