フランチャイズWEBリポート利用規約
本規約は、株式会社ウェブリポ(以下「当社」という)が運営する「フランチャイズWEBリポート」に関連するすべてのサービス(以下「本サービス」という)の利用条件を定めるものです。利用者は、本サービスの利用にあたり、本規約に同意するものとします。
第1条 (定義)
当社は、フランチャイズ又は販売パートナー等(以下「フランチャイズ等」という)加盟店を募集する企業(以下「掲載企業」という)と、フランチャイズ等への加盟を検討する者とのマッチングを目的として、webサイト「フランチャイズ(FC)加盟募集・独立開業・起業独立サイト【フランチャイズWEBリポート】」(https://web-repo.jp/。以下「当サイト」という)の運営及びこれに付随するサービスを提供します。
第2条 (サービス内容)
当社は、本サービスにおいて、掲載企業、フランチャイズ等及び事業説明会等のイベント(以下総称して「イベント等」という)に関する情報を提供します。
第3条 (会員登録)
1.本サービスを利用するために会員登録を完了した者(以下「会員」という)は、当社が別途指定する一部サービスを除き、本サービスを無料で利用することができます。
2.会員になることを希望する者は、本規約及びプライバシーポリシー(https://web-repo.jp/etc/privacy/)に同意した上で、当社所定の方法により会員登録を行うものとします。
3.当社は、当社の裁量において、前項に基づく会員登録申込を拒否することができるものとします。
4.当社は、本サービスの一部については、会員以外のフランチャイズ等への加盟を検討する者(以下「利用者」といい、会員と総称して「会員ら」という)にも提供できるものとします。利用者は、本サービスの利用をもって、本規約の内容にご同意いただいたものとみなします。
第4条 (本サービスの利用)
1.会員らは、自らの費用と責任において、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、インターネット接続等の利用環境を準備するものとします。2.会員らは、自らの費用と責任において、コンピューターウィルス、不正アクセス、情報、漏洩等セキュリティ対策を行うものとします。
第5条 (サービスの停止)
1.当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、会員らに事前の通知を行うことなく本サービスの全部又は一部を停止若しくは中断することができることとします。これにより会員らに生じた損害につき、当社はその責任を負いません。
①システムの点検等を実施する場合
②停電、通信回線の事故、天災等の不可抗力により運営が困難な場合
③当社が利用する外部サービス等との連携を停止又は中断する場合
④本サービスの運用上又は技術上の理由でやむを得ない場合
⑤法令又は規制当局により要請された場合
⑥その他停止又は中断が必要であると当社が判断した場合
第6条(個人情報の取扱い)
1.当社は、個人情報について、プライバシーポリシー(https://web-repo.jp/etc/privacy/)に沿って適正に管理を行います。
2.会員らは、会員らが当社に対しフランチャイズ等の資料請求をした場合及びイベント等の参加申込をした場合、当社が、当該フランチャイズ等の掲載企業、運営企業及び説明会主催者に対し自己の個人情報を提供することを予め同意するものとします。
第7条 (禁止事項)
会員らは、本サービスを利用する際、以下の各号に該当する行為を行ってはいけません。
①虚偽又は不実の情報を登録又は提供する行為
②本人以外の情報を登録又は提供する行為
③本サービス上の情報及びコンテンツを私的利用の範囲を超えて利用、複製、編集、インターネットへのアップロード等をする行為
④第三者を誹謗中傷し、又は第三者の名誉若しくは信用を毀損するおそれのある行為
⑤法令、公序良俗に反する行為又はそのおそれのある行為
⑥不正な目的で利用する行為
⑦資料請求、イベント等への参加の意思がないにも関わらず、資料請求、イベント等への申込みをする行為
⑧ウイルスその他有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
⑨逆コンパイル、逆アセンブル又はリバースエンジニアリング行為
⑩本サービスの運営を妨害する行為又はそのおそれがある行為
⑪その他当社が不適切と判断する行為
第8条 (強制退会等)
1.当社は、会員らが本規約に違反した場合、又は違反するおそれがあると当社が判断した場合には、事前に通知することなく、強制退会及び本サービス提供中止その他必要な措置を取ることができるものとします。
2.前項に基づく措置により会員に損害が発生しても、当社は一切の責任を負わないこととします。
3.前項により当社又は第三者に損害が発生した場合、会員らはその損害を賠償するものとします。
第9条 (免責事項)
1.当社は、第5条又は次の各号に定める事由により、会員ら又は第三者(他の会員らを含む)が損害を被った場合であっても、一切責任を負いません。
①会員らの通信機器や通信環境等の不具合等により、本サービスを利用できなかった場合
②会員らが本規約に違反した場合
③本サービスの利用によって会員らと第三者との間で紛争が生じた場合若しくは会員らが第三者に損害を与え又は第三者が会員らに損害を与えた場合
④その他本サービスを利用することにより、当社の責によらずして会員ら又は第三者に損害が発生した場合
2.本サービスにおいて、掲載企業等の情報その他の情報の真実性、違法性、正確性及び安全性につき、当社は一切保証せず、その情報によって会員らが損害を被った場合でも当社は一切責任を負いません。
3.当社は、前項に定める情報以外の本サービスにおいて提供する一切の情報に関して生じた一切の損害につき、当社の故意又は過失がある場合を除き、責任を負いません。
5.本サービスは、一部外部サービスと連携します。会員らは、外部サービス利用規約を遵守し、自己の責任において外部サービスを利用することとします。当社は、会員ら及び外部サービスを運営する企業等との間に紛争が生じた場合であっても、一切の責任を負いません。
6.当社は、当サイトからリンクする第三者のウェブサイトのコンテンツやリンク又はそれらのサイトの修正や更新に関して、一切責任を負いません。
第10条 (損害賠償請求)
1.会員らが本規約に違反し、当社又は第三者に損害を与えた場合、その損害を賠償するものとします。
2.会員らは、本サービスの利用に際し掲載企業又は第三者との間でトラブル又は紛争が生じた場合、直ちにその内容及び詳細を当社に通知し、自己の責任において処理することとします。
3.前項に基づき発生した費用は会員らが負担するものとします。
4.当社が本規約に違反して会員らに損害を与えた場合、現実に発生した直接かつ通常の損害を賠償するものとします。
5.当社が損害賠償義務を負う場合、その損害賠償額は金10万円を限度とします。ただし、当社の故意又は重過失による場合を除きます。
第11条 (知的財産権等)
本サービスに関するコンテンツ、デザインその他一切の著作権、商標権、意匠権等(以下「知的財産権等」という)は、会員ら又は第三者が従前から保有するものを除き、全て当社又は当社が定める者に帰属します。
第12条 (反社会勢力の排除)
1.会員らは当社に対し、現在、暴力団、暴力団員等でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「暴力団員等」といいます)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
①暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
②暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
③自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
④暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること
⑤役員又は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
⑥その他停止又は中断が必要であると当社が判断した場合
2.会員らは当社に対し、自ら又は第三者を利用して次の各号のいずれにも該当する行為を行わないことを確約します。
①暴力的な要求行為
②法的な責任を超えた不当な要求行為
③脅迫的な言動又は暴力を用いる行為
④風説を流布し、偽計又は威力を用いて相手方の信用を毀損又は相手方の業務を妨害する行為
⑤その他前各号に準ずる行為
3.会員らが、本条に違反したことが判明した場合には、当社は会員らに対して何らの催告をすることなく強制退会及び本サービス提供中止その他必要な措置を取ることができるものとします。
4.会員らは、当社が前項の措置により会員らに損害が生じたとしても当社にはこれを一切賠償する責任はないことを確認し、これを了承します。
第13条 (規約の変更)
1.当社は、会員らに事前の承諾を得ることなく、本規約を必要に応じて変更することができるものとします。
2.当社は、本規約を変更する場合、法令上会員らの同意が必要となる変更を行う場合を除き、当サイトへの掲示その他当社が適当と判断した方法により、あらかじめ変更後の本規約の内容及び効力発生時期を通知します。本規約変更後に本サービスを利用した場合、変更後の本規約に同意したものとみなされます。
第14条 (債権譲渡等)
1.会員らは、当社の事前の書面による承諾なく、本契約上の地位又は本契約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡し、移転させ、質権を設定し、又は担保に供する行為を行うことはできません。
2.当社は、本サービスに係る事業を第三者に譲渡(事業譲渡、会社分割その他方法の如何を問わないものとします)した場合には、当該譲渡に伴い、本契約上の地位及び本契約に付随する権利義務並びに会員の登録情報その他の顧客情報を譲受人に譲渡することができるものとし、会員らは、かかる譲渡につき予め同意したものとします。
第15条 (準拠法)
本規約は日本法を準拠法とします。
第16条 (合意管轄)
本規約及び本サービスに起因し又は関連する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第17条 (協議事項)
本規約に記載のない事項及び内容の解釈について疑義が生じた場合には、誠意をもって協議し、決定することとします。