社会に貢献する「緑のストック型ビジネス」を未経験から開業!月商400万円の実績も

グリーン・ポケットのフランチャイズとは?

グリーン・ポケットは、オフィスなどへ観葉植物を貸し出す、グリーンレンタル事業のフランチャイズです。顧客継続率99%(2023年実績)を誇るストック型ビジネスで、未経験・1人でも安定収益を目指せるのが大きな魅力。充実した研修と万全のサポート体制で、安心して独立開業に踏み出せます。

  • 自己資金目安 300万〜
  • 契約年数 5年
  • フランチャイズ
ブランド名
(企業名)
グリーン・ポケット
(国土緑化株式会社)
業種・業態 各種サービス
その他サービス
(観葉植物のレンタル事業)
FC開始年 1987年10月
FC店舗数 61店舗
直営店舗数 3店舗
グリーン・ポケット - 【市場性】働き方が変わる今こそ“オフィス緑化”

【市場性】働き方が変わる今こそ“オフィス緑化”

「働き方改革」や「健康経営」が注目される現代。オフィス緑化のニーズは拡大しており、国内市場規模は推定500億円、2032年には世界市場規模2.2兆円への成長が予想されています(ビジネスリサーチ調べ)。

グリーン・ポケットは30年以上実績を積み重ね、国内唯一のグリーンレンタルFCとして独自の地位を確立(本部調べ)。ブランド力とノウハウで成長を続けています。

グリーン・ポケット - 【商品力】継続率99%以上、選ばれ続ける理由

【商品力】継続率99%以上、選ばれ続ける理由

提供するのは、単なる植物ではなく「心豊かな職場環境」。国立千葉大学との共同研究では、約95%が「オフィスに植物が必要」と回答し、幸福度や生産性の向上といったデータも報告されています。

そんな緑を、利用者は初期費用0円&サブスク制で導入でき、メンテナンスも不要。始めやすさと続けやすさ、そして確かな効果から継続率99%(2023年実績)を達成しています。

グリーン・ポケット - 【収益性】ストック型で高粗利を実現

【収益性】ストック型で高粗利を実現

独立開業で重要なのが事業の安定性。グリーン・ポケットは初回1年契約のサブスク制で、月々の売上が予測しやすく将来設計がしやすい点が魅力。

観葉植物は環境次第で1~2年繰り返し使用できるため、在庫リスクを抑えて高粗利(約85%)を期待できます。さらに、一都三県のエリアでは、本部が加盟店に案件を紹介する「売上保証」制度もあり、開業初期の安定を強く後押しします。

【初期費用】1人からリスクを抑えて開業できる!

グリーン・ポケットなら、専門知識や広い店舗は必要なし。10〜15坪の保管スペースと、普通免許で運転できるトラック1台があれば開業できます。

自己資金目安は300万円~と低コスト。本部による融資獲得サポートもあり、資金計画から相談可能です。過大な投資や在庫を抱えるリスクを抑え、地に足のついたスタートが切れます。

【サポート】未経験からプロになれる仕組み

加盟店のほとんどが、植物知識ゼロの未経験スタート。それでもプロとして活躍できるのは、他にはない手厚いサポート体制があるからです。

開業前には、植物の知識から営業ノウハウまでを網羅した20日間の徹底研修を実施。開業後も、担当SVの定期訪問やWeb集客代行、緊急時の業務代行など、本部が全面バックアップ。決して一人で悩むことはありません。

グリーン・ポケットのフランチャイズ
本部サポート&メッセージ

開業サポート

・物件現地調査
・融資サポート
・開業前研修(20日間)

開業後のフォロー

・当社フィールドコンサルタント(SV)の訪問(年8回)
・スキル向上セミナー開催(年2回)
・年間計画策定フォロー
・経営サポート

グリーンポケットは加盟店募集開始から38年が経過しました。第1号の加盟店オーナー様(個人)は、現在も元気に営業を続けておられます。また、10年以上運営されている加盟店様が約6割、5年以上では約8割と、長く運営されている方が多いのが特徴です。「安定・安心」な運営がなぜ可能なのか?まずはお気軽に説明会へご参加ください。

詳しく知りたい方へ

資料請求無料/説明会も随時開催中!お気軽に参加ください。

グリーン・ポケットのフランチャイズ
契約情報

契約形態 フランチャイズ
ロイヤリティ月間総売上額によって変動します。
62.5万円未満:月額5.5万円(税込)
62.5万円~250万円未満:総売上の8%
250万円~280万円未満:22万円(税込)
250万円以上:22万円(税込)+総売上額の1%
自己資金目安 300万円以上
※融資などの活用も想定し、開業に必要となる資金の目安です。
契約期間5年
契約更新費契約更新に費用はいただきません。
開業までの日数 120日(最短の目安です)
優遇制度1都3県を対象に売上保証制度があり、開業当初の営業活動をサポートします。
詳細説明更新の際、2日間の教育訓練を受けていただく必要があり、受講料として1人につき11万円(税込)です。

グリーン・ポケットのフランチャイズ
募集要項

年齢 -
募集対象個人,法人
募集地域 関東,北信越,東海,関西,中国,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
その他条件
詳細説明・普通自動車免許
・1~1.5tトラックのリースもしくは購入が必要(本部より紹介可能)
・ストック設備場所の確保(1階、約10~15坪の路面店が目安)(来店型ではないため、立地は問いません)

グリーン・ポケットのフランチャイズ
開業までの流れ

【1】 資料請求・説明会参加・個別相談

グリーン・ポケットに少しでも興味をもたれた方は、まずは資料請求をして、説明会・個別相談にご参加ください。オンライン説明会も対応可能です。

【2】 加盟申込み

加盟金の10%(66,000円)をお支払いいただいて、加盟申込書をご提出いただきます。

【3】 融資サポート・物件現地調査

自己資金300万円~を目安に、融資サポートを受けられます。ストック設備場所の確保のため、物件の現地調査が行なわれます。

【4】 各種費用のご入金

フランチャイズ加盟契約締結日前に、加盟金、保証金、開店前の教育訓練受講料、開店に関する指導料、ホームページ作成料の合計金額を入金します。

【5】 フランチャイズ加盟契約の締結

入金確認後、フランチャイズ加盟契約を締結します。

【6】 開業前研修の受講

20日間の開業前研修を受講し、植物の管理や営業方法、業務運営方法などを習得します。

【7】 ストック設備場所・店舗内外装工事

本部の定める規格基準に従い、ストック設備場所(約10~15坪程度の1階路面店)の確保と内外装、付帯設備工事を行ないます。

【8】 車両の準備

普通免許で運転可能な1~1.5tのトラックを、購入またはリースで導入します。本部からの紹介も可能です。購入の場合、約150万前後。リースの場合、月々6万円程度になります。

【9】 初期商材・備品の準備

開業時に必要な植物、植物備品、作業用具、植物維持管理用品、帳票類、ユニフォーム、看板などを仕入れ・購入します。

【10】 開業

すべての準備が整い次第、グリーン・ポケットのフランチャイズ店舗として営業を開始します。

グリーン・ポケットのフランチャイズ
よくあるご質問(FAQ)

Q. どのような立地が出店場所に適していますか?

Q. 業態の特徴はなんですか?

Q. 年齢制限はありますか?

Q. ブランドのコンセプトはなんですか?