デリバリーで本格ピッツァが楽しめる!宅配ピザの「ナポリの窯」のフランチャイズ
新型コロナウイルスの影響でテイクアウトやデリバリーの需要が以前よりも大幅に増えています。飲食業界の中でもピザ屋は新型コロナウイルス以前から人気がありましたが、現在はさらに需要が高まっています。
そこで今回は、デリバリーピザの中でもグルメな人からの人気も高く、フランチャイズ展開している「ナポリの窯」についてご紹介します。
グルメ層にも支持されるピザデリバリー「ナポリの窯」のこだわり
まずはナポリの窯がどのようなピッツァを提供しているのかをご紹介します。
グルメ層にも支持されるピザの秘密は生地にあり!
ナポリの窯では提供する「ピザの生地」に強いこだわりがあります。業界初、四角い形のクリスピー生地を編み出したのがナポリの窯です。ナポリの窯で使われるクリスピー生地は独自工場で作られており、レシピは門外不出の配合。そのナポリ生地を使用したナポリピッツァはグルメな人も満足させる本格的な味わいと食感で、競合他社との差別化を図ることに成功したのです。
自宅でもおいしく食べられる!ナポリの窯のピッツァ
ピザは温かい状態でないと、おいしさが大きく落ちてしまいますよね。デリバリーで注文しても、できるだけ温かい状態のピザを食べたいと思う人がほとんどではないでしょうか。
そこで、ナポリの窯のピザはオーダーが入ってから作るワンオーダー制を採用。焼きあがった熱々のピザは、冷めないよう開発された「保温プレート」が入った専用の宅配バッグに入れて配達されます。そのため自宅に届いてもまだ温かい状態で、焼き立てのおいしいナポリピッツァが楽しめるというわけです。
豊富な商品展開で顧客を飽きさせない
ナポリの窯では季節限定メニューや新商品の開発にも力を入れており、商品の入れ替わりが頻繁に行なわれるため、マンネリ化せず顧客を飽きさせません。また、ナポリの窯ではピッツァ以外にもパスタ、グラタン、アンティパスト(前菜)、ドルチェ(デザート)や、お得なセットメニューがあるので、家族や友人同士だけでなく、1人での利用もしやすいように工夫されています。
[PR]宅配・フードデリバリービジネス特集
ナポリの窯のフランチャイズは独自技術が盛り込まれている
おいしいナポリピッツァのデリバリーで有名なナポリの窯では、フランチャイズ展開をしており、運営には様々な工夫がされています。
ナポリの窯のフランチャイズ本部
「ナポリの窯」のフランチャイズ展開をしている株式会社ストロベリーコーンズは、他にもデリバリーピザの「ストロベリーコーンズ」を展開しています。今は他のピザ店でも有名になっている、1枚で4つの味を楽しめる「フォーシーズンズピザ」を初めて開発したのがストロベリーコーンズなのです。
元々、ストロベリーコーンズはアメリカンアイスクリームを販売している会社でしたが、アイスクリームは販売時期によって売り上げに大きな差が出てしまうため、次にアメリカンピザの販売が始まりました。
そして、創業者である宮下雅光氏は元々エンジニアだったので、昭和63年(1988年)にはPC操作に不慣れなスタッフでも使えるような、独自のPCシステムを導入するなど、業務効率化も考えられていました。
IT技術を取り入れて顧客を徹底管理&満足度アップ!
上記でもご紹介したように、ナポリの窯の本部であるストロベリーコーンズではいち早く独自でIT技術を開発し、顧客管理に用いていました。そのノウハウはナポリの窯でも活かされており、ストロベリーコーンズと同様にIT技術を使った顧客管理が徹底されています。
店舗ごとに売り上げ情報などをもとに戦略システムで分析が行なわれ、解析された結果は加盟店のFCオーナーに提供されます。そのため、どのような工夫をすればより顧客やリピーター獲得に繋がるかなどがわかるようになっています。
豊富な形態の店舗から選べる
ナポリの窯のフランチャイズでは様々な店舗形態を選ぶことができます。一般的なテイクアウト・デリバリー型をはじめ、テイクアウト・イートイン・デリバリー型、ユニット型ショップなどがあり、地域や店舗、出店する場所に合わせて店舗形態を選ぶことができるようになっています。
もちろん、どの店舗形態が向いているのかも事前に相談することができるので、経営経験がないという方でも安心して開店準備にとりかかることができます。
開業前・開業後も安心の充実サポート体制!
ナポリの窯では、開業前に徹底した市場調査や事業計画書作成の支援が行なわれます。地域性以外にも近隣の競合他社についての調査を行なうため、これまでのノウハウから繁盛店になるための立地などが導き出されます。飲食業界未経験者でもオーナーになれるよう、1カ月の研修制度もあります。また、開業前に行う研修の後は、研修した内容がきちんと身についているか確認するためのオープン前トレーニングなど、様々な準備を実施。
開店後はスーパーバイザーによる月に一度の臨店など、事業継続のための支援を受けることができます。店舗内にはワークカメラが設置されているので、リアルタイムで本部からアドバイスを受けることも可能。研修用ビデオマニュアルが提供されるので、空き時間を利用して学ぶんだりと適宜サポートしてもらえる環境があります。
ナポリの窯でおいしいピッツァと笑顔を提供
デリバリーピザのお店は競合も多く、全国的に進出しているので「今からフランチャイズ加盟しても…」と考えている方もおられるかもしれません。しかし、ナポリの窯ではおいしいピッツァやパスタなど商品の独自開発によって他社との差別化を図り、どうすればお客様が喜んでくれるかを最優先に考えています。
創業者の宮下雅光氏は「儲けることよりもお客様に喜んでいただくことが理念」としています。宮下雅光氏は過去に事業での失敗を経験していましたが、逆境から大手デリバリーピザ会社の代表にまで返り咲きました。そのため、苦しい時期にどのようなサポートが必要かも自身の体験からよく知っています。
おいしいものを食べると自然と笑顔がこぼれるというのは、多くの人にとって共通点といえます。現在は新型コロナウイルスの影響によって自宅にこもりがちで気分が晴れない、という人も多くいますが、そういった方にナポリの窯のおいしいナポリピッツァを届けることで笑顔にすることができるかもしれません。手厚いサポート体制も整っているナポリの窯のフランチャイズで、あなたも誰かを笑顔にしませんか?
[PR]注目のフランチャイズを比較