TBSテレビ番組「いっぷく」で紹介された学習塾「松陰塾(しょういんじゅく)」にせまる!

10月21日、TBSテレビ番組『いっぷく』で「少子化で変わる塾」特集で、学習塾「松陰塾」がテレビ取材を受けました。同チェーンは、フランチャイズWEBリポートにも掲載しているチェーンで、ネット学習をとりいれた学習塾です。「いっぷく」といえば、平日の朝8時から放送されている生放送の情報番組で、メインMCにはTOKIOの国分太一さんが出演しています。出勤前にチェックする会社員や主婦層にもチェックされている番組ではないでしょうか。
松陰塾とは
「ショウイン」は、個別指導塾以外にも、子どもの才能を調べる遺伝子検査サービスや、芸能レッスンと個別指導塾の併設スクールなど別事業の運営も行っています。
「松陰塾」には、『おしん』という映画で主役を演じた、濱田ここねちゃんも生徒として通っていて、同チェーンのイメージキャラクターもつとめていました(2014年10月時点)。
なかなかメディア戦略に長けた学習塾チェーンですね。
できないところはパソコンで何度も復習させる教育法
近年、脱ゆとり教育の影響もあって、学習の進度についていくのが困難な時代になってきています。そのため、子どもそれぞれのペースでわからないところが学べる“個別指導塾”のニーズが高まっているのです。
「松陰塾」も個別指導塾のフランチャイズなのですが、講師がパソコンであることが大きな特徴ですね。例えば、小学5年生の子がある分野でつまづいている部分があったとして、どこでつまづいているのかを探ります。
そして、小学校3年生で習っていたことができていないと発覚したら、そこをまずは重点的に何度もできるまで学習させるようにする。これが「松陰塾」のやり方です。
1980年創業で、学習塾の中でも老舗に入る同チェーン。現在、119教室あって海外展開もしています。おそらく現地にいる日本人家庭の子どものためのスクールなのでしょう。インターネットを活用したオンライン式でも対応しているので、どこにいても授業が受けられるようになっていますね。
「松陰塾FC」のオーナー募集内容
このフランチャイズの魅力としてはまず、ロイヤリティ0円で講師人件費もかからないところでしょうか。パソコンが講師なので、通常の個別指導塾のように指導講師を雇わなくても、オーナー1人が教室に立てば運営できるのです。
のべ150時間以上(業界最高水準)の開校前研修に加え、開校後、生徒が20名を超えるまで、スカイプを利用したインターン研修を行いますので、教育業界未経験でも安心です。
生徒50名を獲得した場合の年収モデルは、1,200万円で粗利も80%だそうなので、ローリスク・ハイリターンですね!個人の方にも開業しやすいビジネスでしょう。
ちなみに教室数は、2014年10月22日現在、119教室。九州や関東に主に教室数が多く展開されていますが、今後全国展開が進むであろう見込みがある学習塾です。