職人ゼロでもスタート可!インバウンドで需要増加中の「寿司」を武器に独立・多角化

すしと酒-箔-(はく)のフランチャイズとは?

「すしと酒-箔-」は、“手に届く高級感”がコンセプトの寿司・創作居酒屋です。オープンから6ヶ月で営業利益率15.2%、月商600万円超を見込め、約30ヶ月での投資回収を狙えます。職人や仕入れ先開拓が不要なので、飲食未経験から成長市場の寿司・和食業界へ参入できるフランチャイズです。

  • 自己資金目安 1000万〜
  • 契約年数 5年
  • フランチャイズ
ブランド名
(企業名)
すしと酒-箔-
(株式会社FiBe)
業種・業態 飲食業(外食)
和食(寿司)
(すしと酒、創作料理を提供する飲食店)
FC開始年 2025年1月
FC店舗数 -
直営店舗数 2店舗
すしと酒-箔- - 【市場性】インバウンドで需要増の寿司居酒屋

【市場性】インバウンドで需要増の寿司居酒屋

今や世界共通語となった"SUSHI"。インバウンドの増加を追い風に成長する寿司市場に、職人や仕入れノウハウ不要で参入を目指せるのが「すしと酒-箔-」です。

本格的な寿司はもちろん、旬の食材を使った独創的な和食と、独自のルートで揃えた全国の銘酒を提供。“手に届く高級感”をコンセプトに、競争の激しい市場で独自のポジションを築いています。

すしと酒-箔- - 【商品力】リピーターを生む独自のメニュー開発

【商品力】リピーターを生む独自のメニュー開発

飲食店の安定経営には、リピーターの獲得が重要です。箔では「2週間に1品」という頻度で独自性の高い新メニューを開発し、来店客を常に新鮮な驚きで迎えます。

味の決め手となる寿司酢や出汁は独自ブレンドのものを採用。さらに、卸売市場との連携で仕入れる旬の魚や、独自のルートで取り揃える全国の銘酒は、まさに「すしと酒-箔-」の店名に負けない特別な食体験を演出します。

すしと酒-箔- - 【再現性】職人・目利き不要で本格的な味

【再現性】職人・目利き不要で本格的な味

寿司業態へ参入する際に障壁となる「職人技術」と「仕入れ」は仕組みで解決。本部スタッフが市場で仕入れ、工場で加工してから各店に配送するため、店舗スタッフに高度なスキルは必要ありません。

さらに“握り8年”ともいわれるほど難しいシャリの握りは、専用ロボットを導入することで安定した品質を実現。修行を積んだ職人がいなくても、本格的な飲食店を立ち上げられます。

【サポート】店舗開発から運営まで伴走支援

飲食事業が初めての法人でも事業展開しやすいよう、準備段階から運営まで一貫した支援体制が整えられています。まずは物件選定から始まり、内外装工事・採用活動をサポート。

開業前には実働30日間の開業前研修を行ない、オープン前後10日間で立ち上げを強力支援。開業後もSVによる経営指導からSNS運用まで、継続的かつ手厚いフォローを行ないます。

【収益性】3年未満の投資回収を目指せる!

初期投資2,000~3,000万円に対し、約30ヶ月での回収が目安。オープン6ヶ月後の店舗で月商600万円超(営業利益率15.2%)という本部シミュレーションが、その収益性の高さを裏付けています。

そんな箔は現在、先着5店舗限定で加盟金330万円(税込)が半額の165万円(税込)になるキャンペーンを実施中。ぜひ資料にて詳細をご確認ください。

すしと酒-箔-のフランチャイズ
本部サポート&メッセージ

開業サポート

・内外装工事サポート
・採用サポート
・SNS運用サポート
・開業前研修(30日間)
・オープン前後支援(オープン前3日間、オープン後7日間)

開業後のフォロー

・SVによる経営指導サポート
・SNS運用サポート
・メニュー、レシピの提供、改定、補充
・会計業務サポート
・店舗運営上有益な情報の提供、研修の実施

一流のお寿司を職人不要で提供できる仕組みの構築に成功しました。インバウンドにも対応した業態をお探しならぜひご検討ください!(株式会社FiBe 代表取締役社長 衣斐 健悟)

詳しく知りたい方へ

資料請求無料/説明会も随時開催中!お気軽に参加ください。

すしと酒-箔-のフランチャイズ
契約情報

契約形態 フランチャイズ
ロイヤリティ売上の3%
自己資金目安 1000万円以上
※融資などの活用も想定し、開業に必要となる資金の目安です。
契約期間5年
契約更新費
優遇制度・先着5店舗限定優遇:通常加盟金330万円(税込) → 165万円(税込)
・複数店舗出店優遇:2店舗目以降の加盟金も同様に165万円(税込)
詳細説明契約期間は5年間で、以後1年ごとの自動更新となります。

すしと酒-箔-のフランチャイズ
募集要項

年齢 -
募集対象個人,法人
募集地域 全国
その他条件
詳細説明

すしと酒-箔-のフランチャイズ
開業までの流れ

【1】 資料請求

すしと酒-箔-に少しでもご興味を持たれた方は、まずは資料請求をお願いします!

【2】 個別説明会

資料だけではわからない情報をお伝えし、加盟希望者の不安や疑問に何でもお答えします。

【3】 2次面談・店舗視察

実際の店舗を視察していただくなどして、加盟を検討していただきます。

【4】 加盟申込・開業前サポート開始

加盟申込書にご記入いただき、加盟申込金を入金していただきます(加盟金の一部に充当されます)。その後、物件や融資に関する開業前サポートを開始いたします。

【5】 契約締結・契約金ご入金

双方合意のもと加盟契約に進んでいただきます。

【6】 物件契約

開業予定となる物件を探し、契約いたします。

【7】 店舗作り

設計・デザインが確定したら工事を発注し、店舗づくりに入ります。

【8】 準備・スタッフ研修

店舗づくりと並行して研修を行ないます。

【9】 開業

いよいよオープンです。開業後もしっかりとサポートをさせていただきますのでご安心ください!