![]() |
株式会社セブン-イレブン・ジャパン セブン-イレブン |
2019-10-30
【セブン-イレブン北海道エリア】~食品ロス削減への取り組み~『エシカルプロジェクト』エリアテスト実施
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:永松 文彦)は、お客様・お取引先様と共にエシカルな社会作りを推進する『エシカルプロジェクト』の一環として、社会的な課題となっている「食品ロス」削減を目的に、販売期限の迫ったおにぎりや弁当等を購入いただいたお客様にnanacoボーナスポイントを付与する初めてのエリアテストを、10月30日(水)より、北海道内のセブン‐イレブン1,010店舗(2019年9月末現在)で実施いたします。
セブン‐イレブンでは、これまでも食品ロス削減に向け、セブン‐イレブン専用工場の優位性を活かしたフレッシュフード商品の長鮮度化や、食べ切りや長期保存に配慮したセブンプレミアムの開発等に取り組んでまいりました。本取り組みは、対象商品において販売期限の5時間前から、店舗で「バーコード付シール」を添付し、お客様がnanacoカードでご購入された際、税抜価格に対し5%分のnanacoボーナスポイントが付与される仕組みです。今回のエリアテストの効果を検証した上で、2020年春の全国拡大を目指してまいります。
セブン‐イレブンは、これからも全てのステークホルダーの皆様とともに、豊かで持続可能な社会の実現を推進してまいります。
※本年10月より施行の「食品ロス削減推進法」に基づく取り組みの一環です。
≪概要≫
◆実施時期:2019年10月30日(水)~2019年12月31日(火)
◆対象店舗:北海道内のセブン‐イレブン1,010店(2019年9月末現在)
◆対象時間:販売期限の5時間前から
◆付与ポイント:対象商品をnanacoで購入すると、税抜価格の5%分のnanacoボーナスポイントを付与(ボーナスポイントは即時付与)
◆対象商品:おにぎり、弁当、寿司等の「米飯」分類、 サンドイッチ、ロール等の「調理パン」分類、レンジ麺、スパゲティ等の「麺類その他」分類、惣菜、サラダ等の「デリカテッセン」分類、チルドデザート等の「スイーツ分類」、オリジナルの菓子パン、惣菜パン等の「ペストリー」「パン」分類の合計7つのカテゴリー。下記のバーコード付シールが貼られた商品が対象。
セブン‐イレブンでは、これまでも食品ロス削減に向け、セブン‐イレブン専用工場の優位性を活かしたフレッシュフード商品の長鮮度化や、食べ切りや長期保存に配慮したセブンプレミアムの開発等に取り組んでまいりました。本取り組みは、対象商品において販売期限の5時間前から、店舗で「バーコード付シール」を添付し、お客様がnanacoカードでご購入された際、税抜価格に対し5%分のnanacoボーナスポイントが付与される仕組みです。今回のエリアテストの効果を検証した上で、2020年春の全国拡大を目指してまいります。
セブン‐イレブンは、これからも全てのステークホルダーの皆様とともに、豊かで持続可能な社会の実現を推進してまいります。
※本年10月より施行の「食品ロス削減推進法」に基づく取り組みの一環です。
≪概要≫
◆実施時期:2019年10月30日(水)~2019年12月31日(火)
◆対象店舗:北海道内のセブン‐イレブン1,010店(2019年9月末現在)
◆対象時間:販売期限の5時間前から
◆付与ポイント:対象商品をnanacoで購入すると、税抜価格の5%分のnanacoボーナスポイントを付与(ボーナスポイントは即時付与)
◆対象商品:おにぎり、弁当、寿司等の「米飯」分類、 サンドイッチ、ロール等の「調理パン」分類、レンジ麺、スパゲティ等の「麺類その他」分類、惣菜、サラダ等の「デリカテッセン」分類、チルドデザート等の「スイーツ分類」、オリジナルの菓子パン、惣菜パン等の「ペストリー」「パン」分類の合計7つのカテゴリー。下記のバーコード付シールが貼られた商品が対象。

この記事は株式会社セブン-イレブン・ジャパンによって掲載されました
※掲載情報は公開当時のものです。
※掲載情報は公開当時のものです。