自家用車を活用してリスクのない副業!?カーシェアリングサービスの魅力とは

フランチャイズWEBリポート編集部 |2021年07月29日 公開 (2021年08月06日 最終更新)
カーシェアリングサービス

人々の生活様式の変化に伴い、消費の特徴は「所有」から「利用」へと変化しています。以前では誰もが憧れた自家用車の所有も、近年ではその数を減らしてしまっていると言います。

しかしその一方で、自家用車を所有しないことで生まれた新しいサービスもあります。それが、カーシェアリングサービス。今回は、カーシェアリングサービスの魅力について、利用者側と事業者側の両面から紹介していきます。

カーシェアリングサービスとは

カーシェアリングサービス

カーシェアリングとは所有者だけでなく、1つの車を複数のユーザーが必要な時だけレンタルして使うシェアサービスのことです。レンタカーサービスの簡易版と捉えてもらうと、イメージとしてはわかりやすいのではないでしょうか。

自動車を保有するということは、それだけで税金や車検費をはじめとした維持管理費が必要になるもので、特に都心部においては、駐車場を確保するだけでちょっとした部屋を借りるのと同じぐらいのお金が掛かってしまうことも少なくありません。

外出でわざわざレンタカーを利用するには、手続きなどに時間やお金が掛かり、あまり効率的とは言えません。そうした中で、必要な時間と場所でピンポイントに自動車を利用できるカーシェアリングは、ユーザーの痒い所に手が届く存在であり、近年そのニーズをどんどんと高めています。

カーシェアリングとレンタカーの違い

カーシェアリングサービス

レンタカーと似た性質を持ったカーシェアリングですが、それぞれ異なるメリット・デメリットがあり、目的に応じた使い分けをすることができます。

レンタカーと比べたカーシェアのメリット

短時間・短距離の利用が安い

レンタカーでは、1日単位で自動車を借りるケースが多いですが、カーシェアリングの場合は、1時間2時間といった細かい単位での貸し出しや、走行距離に応じた貸し出しに対応しています。そのため、近所に買い物に行く際などは、レンタカーを利用するよりもかなり安い値段で気軽に利用することができます。

24時間利用可能

レンタカーの場合は営業所で自動車を借り、さらに返却もしなければならないため、深夜帯などに利用することはできません。しかしカーシェアリングの場合、そういった時間の制約がなく、24時間いつでも利用することが可能です。また深夜帯などの利用者が少ない時間帯は、利用料金が引き下げられるケースも多く、よりお得に自動車を使うことができる場合もあります。

貸し出しの際の面倒な手続きが不要

カーシェアリングサービスの多くはパソコンやスマホで予約し、そのまま直接自動車に乗り込むことができるようになっています。レンタカーのように営業所に出向き、一回一回面倒な手続きを行なう必要がないため、非常にスマートな貸し出しを実行することができます

レンタカーと比べたカーシェアのデメリット

長距離・長時間の利用は高くなりがち

短距離・短時間の移動が安いカーシェアリングですが、裏を返すと長時間・長距離の利用は高くなるケースもあります。泊りがけでの旅行や出張など、移動が長くなる場合には、レンタカーを利用した方が安く済む場合も少なくありません。状況に応じて使用するサービスを選びましょう。

有人貸し出しではない

面倒な手続きをしなくて良いのがカーシェアリングの利点ですが、反面無人貸し出しであるため、万が一トラブルが発生した際などは、自分自身でコールセンターに問い合わせるなど、対応をしていく必要があります。「安心」という部分では、レンタカーの方に軍配が上がるでしょう。

副業にも適しているカーシェア

カーシェアリングサービス

カーシェアリングサービスの概要とメリット・デメリットについて紹介してきましたが、その強みをしっかりと理解して使用する分には、非常に便利なサービスであることがわかっていただけたのではないでしょうか。

そして、利用者側に大きなメリットがあるということは、ビジネスとして事業者側に立つ場合にも、大きな利益を生み出せる可能性があるということです。近年では、自家用車をカーシェアリングするビジネスが副業として注目を集め始めています。ここからは、副業として自家用車をカーシェアリングするビジネスの魅力について紹介していきましょう。

初期費用がかからない

副業としてのカーシェアの第一の魅力は、すでに手元にある自家用車を利用するため初期費用がかからないという点です。新しいビジネスを始める際には、多ければ数千万円という初期費用がかかるケースもあり、それが大きなネックになってしまうことも少なくありません。しかし、カーシェアであればそうした初期費用を気にする必要がありません。

車種や地域によっては大きく稼げることも

例えば誰もが憧れる高級車や、自動車利用のニーズが高い都心部や観光地などでは、ユーザー候補の数も多く、それだけ稼げるチャンスがあるということです。自家用車のカーシェアビジネスを行なっている人によっては年間100万円以上の売上を出している人もおり、実際に自分が稼働しなくて良い副業でありながら、大きな収入を生むことも不可能ではなく、非常にチャンスの大きいビジネスと言えるでしょう。

もちろん、自分の自動車を貸し出すわけですから、人に車を貸すことに抵抗感がない人や、そもそも自分自身で利用する機会があまり多くない人など、カーシェアビジネスに向く人向かない人はいますが、こうした部分の条件がしっかり揃っているのであれば、リスクも極めて少なく、非常に始めやすい副業と言えるでしょう。

カーシェアサービスの紹介

カーシェアリングサービス

自家用車をカーシェアとして活用できるカーシェア仲介サービスについては、以下のようなものがあります。

Anyca(エニカ)

登録台数4,000台を超える、一台カーシェアリングサービスであるAnyca(エニカ)。オーナーが自動車情報を登録・公開し、システム内チャットを通じてマッチング・交渉・決済を行なうというシステムになっています。

CafoRe(カフォレ)

CafoRe(カフォレ)は2009年にサービスを開始した、老舗カーシェアリングサービスです。CaFoReに登録したオーナーが自動車の貸し出しスケジュールを「出品」し、利用者はその「交渉権」を落札する、という形が取られています。

GO2GO

中古車買取販売ガリバーを運営するIDOMのカーシェアリングサービスであるGO2GOは、「“都合がいい”個人間カーシェアアプリ」をキャッチコピーとしており、短時間での貸し出しなど、文字通り都合がいい使い方ができるのを強みとしています。

拡大市場のカーシェアリングでの副業がおすすめ

カーシェアリングについて、利用者として見た時と事業者として見た時の両面から魅力を解説してきました。最近では、自動車本体だけでなく、駐車場のシェアサービスが登場するなど、シェアリングサービスは今後ますます拡大していくことが予想されています。

副業を始めてみたいけど、リスクは怖いし、自分自身の手間もできるだけかけたくない…という人にとっては、カーシェアリングはとても魅力的な副業ビジネスと言えるでしょう。

カーシェアリングサービス

記事は気に入っていただけましたか?
「いいね!」で応援よろしくお願いします

新着情報をお届けします♪