飲食デリバリーではなく、介護サービス。それがライフデリの本質です。

高齢者の生活を支える社会貢献ビジネス!ライフデリ【高齢者配食サービス】の魅力とは

日本では「体が不自由で買い物に行けない…」「調理をするのが困難…」など、満足な食生活を送れずに悩みを抱えている高齢者の方が増加しています。ライフデリでは、このような方々にお弁当をお届けする【高齢者配食サービス】を展開しています。しかし、ライフデリのサービスは「お弁当を届けて終わり」ではありません。私たちの本質はお客様に寄り添うこと。単なる「飲食デリバリー」ではない、ライフデリの魅力をご紹介します。
説明会応募

高齢社会に必須の高齢者配食サービス

高齢者配食サービスとは?

お年寄りの一人暮らし老々介護など、高齢化は近年ますます深刻化しています。高齢者のみの世帯では買い物や食事の準備が困難になり、満足な食生活を送れていない方も多くいらっしゃいます。そんな高齢者の方々にお弁当を届け、日々の食生活を支えているのがライフデリの「高齢者配食サービス」です。

高齢者に必要な食事をお届けするのが、ライフデリの配食サービスです!例えば、こんなお弁当をお届け

低栄養が心配な方に「普通食」一般の高齢者の方や、生活習慣が気になる方におすすめです。
嚥下が心配な方に「ムース食」嚥下が困難な方におすすめです。スプーンでお召し上がりいただけます。
治療中のお食事に「治療食」糖尿病・腎臓病・透析治療中など、治療中の食事が心配な方におすすめです。

いま、高齢者配食サービスが人気の理由とは?

高齢者配食サービスが人気の理由

日本人の3人に1人が高齢者に?増え続ける高齢者人口

「食事に気を付ける必要のある高齢者」が増加中

高齢化が進む日本では、2036年には高齢化率が33.3%と【日本人の3人に1人が高齢者】となる推計も出されています。それに伴い、健康管理治療の一環として、日ごろから食事に気を付ける必要のある高齢者も増加しています。

各家族化がさらに進み、必要な食事をとれない高齢者が増加

満足な食生活を送れない「高齢者のみ」世帯

高齢者世帯では、買い物や調理が困難になり「インスタント食品だけ…」「食欲がない…」など、栄養バランスが偏ったり食事を抜いてしまうケースが多く見られます。さらに、同居する家族がいる場合も個別に高齢者向けの食事を用意するのは手間がかかり、悩みのタネになっていることも少なくありません。

高齢者の約6人に1人は低栄養

高齢者の食生活には「同じものばかり食べる」「外出が困難」「買い物や調理が面倒になる」「食事への関心が薄れて単調な食生活になる」「食事の回数が減る」という特徴があります。これにより、本来食事から摂取すべき栄養が十分にとれず、ますます低栄養状態に陥ってしまう高齢者が増えているのです。

しかし!ライフデリが人気なのは…高齢者に食事を届ける「だけ」じゃないから!

介護サービスとしての高齢者配食サービス

ライフデリが人気な理由

ライフデリサービスの本質は、飲食デリバリーではなく介護なんです。株式会社グランフーズ代表取締役小川雄一郎

お弁当だけじゃない。お客様に「寄り添う」サービス

ライフデリをご利用されているお客様の多くは、高齢者のみの世帯で暮らしています。私たちのサービスは、ただお弁当を届けて終わりではありません。配達時のお声かけや、お弁当の温めなど、お客様の暮らしに寄り添うまごころがあるからこそライフデリが選ばれるのです。

離れて暮らすご家族にも「安心」を

ライフデリでは、お弁当を配達する際にお声かけや安否確認もおこなっています。「遠方で一人暮らしをしている母が心配…」と言ったご家族の不安も解消でき、お客様に喜ばれています。緊急時にはあらかじめお伝えいただいている連絡先(ご家族やご担当のケアマネージャー様など)に連絡するので、もしもの場合も安心です。

無料の「らいふコール」サービスでさらに安心

「らいふコール」は、ご高齢の方へ安否・健康確認のお電話を自動音声でおかけし、確認した健康状態やメッセージを、ご家族にメールでお送りするサービスです。ライフデリを定期的に週1回以上ご利用中のお客様には、本来有料の「らいふコール」を完全に無料でご利用いただいています。

介護サービス×ニーズに合ったお弁当
この相乗効果があるからこそ、お客様に選ばれています!
ライフデリの高齢者配食サービスで社会貢献事業に参入しませんか?