10坪で月商500万円超えも続々! ワタミとテリー伊藤がプロデュースする「から揚げの天才」とは

フランチャイズWEBリポート編集部 |2021年08月11日 公開 (2021年10月14日 最終更新)
からあげ

第二次からあげブームで市場拡大しているからあげ。なかでも、居酒屋業態のワタミと、タレント兼プロデューサーであるテリー伊藤がプロデュースするコラボブランド「からあげの天才」は、安い、大きい、美味い、と三拍子そろった大人気のからあげ専門店です。

ビジネスとしても注目されているため、飲食店オーナーや飲食店未経験者からも加盟に関する問い合わせが急増しています。そんな「からあげの天才」の商品力やビジネスモデルについてご紹介します。

コロナ禍でからあげブームが拡大

からあげ

「好きなお弁当のおかず」ランキングでは必ずといっていいほど3位以内に入ってくるからあげは、幅広い世代に人気です。しかし、近年日本では共働き家庭が70%近くに達し、何かと手間がかかる揚げものは家庭料理から姿を消しつつあります。

そのような背景もあり、数年前から晩ご飯のおかずのプラス一品としても購入される、からあげのテイクアウト店が増えてきました。『鶏笑』や『金のとりから』をはじめ、『からやま』、『からあげの天才』など、大手外食産業がからあげブランドを立ち上げる例もでてきており、競争が一気に激化しています。

さらに、ゴーストレストラン形式のからあげ専門店も増加。その例が、居酒屋『酒蔵ゴエモン』などを展開するグロブリッジが、2009年10月から始めたデリバリー専門の『東京からあげ専門店 あげたて』です。既存飲食店のフライヤーを活用し、Uber Eatsなどを使って配達する仕組みを導入。実店舗はなくインターネット上だけに存在する併設限定のデリバリーからあげ専門店です。

「からあげの天才」とは

からあげの天才は、大手居酒屋チェーンのワタミがタレントのテリー伊藤氏と組んで、2018年11月から展開しているからあげ&玉子焼きに特化した専門店です。ワタミが傘下の『ミライザカ』や『鳥メロ』で培った揚げ物のノウハウを注ぎ込んで誕生したからあげ「デカから」は、1個が60gで99円と、スーパーのお惣菜よりも安くて美味しいと多くのファンを魅了しています。

からあげ1つだけでも十分満足できる「デカから」は、黒、白、赤の3種類があり、「黒デカから」は秘伝の黒醤油の“黒”で、「白デカから」は塩こうじと極出汁の“白”、「赤デカから」はコクの辛味噌の“赤”の調味料でしっかり味付けされています。「黒から」は、2019年に「第10回からあげグランプリ」の東日本しょうゆダレ部門で金賞を受賞しています。

一方、実家が築地の老舗玉子焼き店というテリー伊藤氏がプロデュースする玉子焼きも「デカから」に劣らぬ人気商品で、手土産や贈答品としても人気です。

テリー伊藤が、なぜからあげ専門をはじめたのか?

ところで、テリー伊藤がなぜからあげ店を始めたのか不思議に思われる方もいらっしゃることでしょう。

きっかけは、ワタミグループ会長の渡邉美樹氏がパーソナリティを務めるニッポン放送のラジオ番組『渡邉美樹 5年後の夢を語ろう!』でした。

かねてからフランチャイズビジネスを始めたいと考えていたテリー伊藤氏に対し、起業家を支援している渡邉美樹氏が、「ならば大社長になるための本気の経営塾をやろう」と決意し、2018年2月から『笑顔で突撃!! テリー伊藤、大社長への道~!!』というラジオ番組(ニッポン放送)が始まりました。その後、紆余曲折を経て、テリー伊藤氏を看板にしたからあげ店「からあげの天才」が立ち上がりました。

他のチェーンにはない「からあげの天才」のこだわり

こだわり

からあげの天才では、からあげの味付けや仕込み、揚げ作業、玉子焼きの焼き作業もすべて店内で行なっています。ワタミは外食チェーンとしての経験が豊富で、“料理はできたてが旨い!”ということを十分に理解しているため、“できたての味を短時間で提供する”オペレーションを試行錯誤の末、完成させました。

揚げたてを提供する

テイクアウトを前提とした店が提供するからあげは作り置きしているところもあり、お客様が購入する時にはすでに揚げたてでは無くなっていることが多いものです。しかし、からあげの天才では二度揚げにすることで提供直前に2度目の揚げをし、お客様を待たせることなく揚げたてを提供しています。

グラム売りではなく個数売り

からあげ販売店の多くでは、惣菜屋のようにグラム売りしているお店が多いですが、グラム売りだとお客様が量をイメージしづらいため、からあげの天才では1個単位での販売をしています。「今日のおかずにもう一品」を気軽に選んでもらうための工夫です。

からあげの味を、「赤、白、黒」自由に選べるお弁当

お客様の好みによりからあげの味を変更することができるお弁当は一般的ではありませんが、からあげの天才では、食べたいからあげの味を選べることも好評です。

オーナーの利益を増やす「ワタミデリバリーサービス」を発足

デリバリーサービス

新型コロナウイルスの影響もあり、昨今はフードデリバリーサービスが存在感を高めています。しかし、飲食店がデリバリーサービスを活用すると30%から40%の手数料が取られてしまい利益の多くを消失してしまうため、デリバリーでたくさん売れたとしてもなかなか儲からないものなのです。

そこでからあげの天才は、2020年6月に自社デリバリーサービスである「ワタミデリバリー」を発足しました。自社サイトでの注文から自社配達という仕組みを構築し、その分、加盟店オーナーの利益を確保できるようにしました。このシステムが、からあげの天才の成功を後押ししています。

飲食業界未経験でも簡単、安心な運営スタイルを実現

未経験でも安心して運営できる

から揚げの天才の店内作業は誰にでもできるように考案されているため、調理未経験の方でも安心して運営を行なえます。その一例をご紹介します。

包丁を持つのは「玉子焼きを切るとき」だけ!

基本メニューはからあげと玉子焼きのみ。味付け済みの鶏肉や玉子焼きを”揚げるだけ””焼くだけ”の超シンプルオペレーションなので調理未経験の方でも心配ありません。一般には難しい厚焼き卵も特注の機材を活用することで、アルバイトスタッフでも2日間練習すれば綺麗に焼き上げられるようになります。

ピーク時でも3名でOK!

超シンプルなオペレーションのため、ピーク時でも最大3名(平時2名)での運営が可能です。シェフ不要で主婦や高校生でも十分に対応できるため、採用コストや人件費も大幅に削減できます。

2年で初期費用回収可能な 「999万円フランチャイズ出店モデル」

からあげの天才は、約10坪の敷地に4席のイートインスペースを設けているタイプを標準店舗として展開してきましたが、2020年9月に、テイクアウト専門の業態「999万円出店モデル」を発表しました。

2年で投資回収することが可能なモデルとして考案されたこのプランでは、駐車場などの空きスペースにも出店できるため、異業種の方の空きスペースを有効活用できるとして注目を集めています。

出店の際に必要となる初期費用を従来の約半額に抑えた「999万円出店モデル」は、調理器具などの什器類をセットにしたコンテナを加盟店オーナーの土地に設置し、テイクアウトに絞って営業するという形態です。コンテナのお店とはいえ、コンテナを感じさせないお洒落な外観の店舗でスピーディーな出店を可能にしています。

10坪で月商500万円超え店が続出!!

からあげの天才の強さの秘密は、なんといっても投資回収の速さにあります。収益性が高いことが特徴であるからあげの天才は、10坪で月商500万円を超える店も続出しています。そして、テイクアウト専門の業態「999万円出店モデル」なら2年で投資回収も可能です。

一般的に飲食店の投資回収率は20%が目安で、それを超えてくると繁盛店の仲間入りを果たすのですが、からあげの天才の場合、投資回収率50%なので“超”が付く繁盛店といえるでしょう。

また居酒屋業態では主要駅に近いことが出店の条件として挙げられがちですが、からあげの天才では住宅地やベッドタウンにある商店街への出店を戦略としています。「昔ながらの商店街を元気にしたい」というテリー伊藤さんの思いもあり、出店先を絞っているようです。

先が見通しにくいコロナ下の経済状況において、できる限り低投資で済むことは新規チャレンジの重要条件です。一部の店舗では、オープンとともに行列ができるほど好調な業態なため、飲食業界内からも高い注目を集めています。

から揚げの天才のフランチャイズに注目

フランチャイズ展開が8割を占める「からあげの天才」は、2020年12月時点で、首都圏を中心に70店舗以上を展開しています。2020年9月に「999万円出店モデル」の発表以降では、コロナ禍で売上の低迷などにより飲食店を閉めざるを得なくなった経営者の方々からの問い合わせも増加し、出店のスピードも加速しています。コロナ下で新たなビジネスを探している方はいちど検討してみてはいかがでしょうか?

また、フランチャイズWEBリポートでは、そのほかにもフランチャイズ展開を行なうからあげ専門店をご紹介しています。フランチャイズ加盟を行なう際は、十分な比較と検討が必要となります。からあげ専門店での開業をお考えの方はいろんなブランドを比較し、自分に合ったブランドを探してみてください。

からあげ

記事は気に入っていただけましたか?
「いいね!」で応援よろしくお願いします

新着情報をお届けします♪