2021-04-01

日本初!ペット共生型障害者グループホーム「わおん」「にゃおん」累計500拠点突破!

ペット共生型障害者グループホーム「わおん」「にゃおん」を展開する株式会社アニスピホールディングス(東京都千代田区、代表取締役:藤田英明、)は、2021年4月1日付けで、新たな事業所が37拠点オープンしましたのでお知らせします。

■コンセプト型グループホーム、続々開設!サッカー好きのためのグループホーム!
株式会社アニスピホールディングスが直営するグループホームは、東京都葛飾区水元と千葉県市川市国府台に新規グループホームを4棟開設しました。市川市国府台に開設した2棟のグループホーム(男性棟5名、女性棟5名)は駅から近く、生活利便性の高い立地で新築物件です。
 葛飾区水元に開設したグループホーム「わおん障害者グループホーム水元 ファンタジスタ」(定員男性5名)はサッカー好きの利用者を対象としており、支援側であるスタッフもサッカー好きを募集しています。地域に根差したグループホームを目指し、サッカー大会など通じて地元との交流イベントを計画しています。同じく葛飾区東水元には女性棟(定員5名)のグループホームも開設いたします。
 また、当グループホームの開設に際し、株式会社アニスピホールディングスは葛飾区を拠点とするサッカークラブ 南葛SCとのパートナー契約を締結いたします。

■参画企業運営施設、続々オープン!累計511拠点に
 4月1日付けで、わおん事業へ参画した企業による33拠点のグループホームが新たにオープンしました。今回新規でグループホームを開設した企業数は12法人。また、既に「わおん」の事業所を開設済みで、今回追加拠点をオープンした企業数は16法人です。参画企業募集は2018年8月よりスタートし、これまでのオープン累計は、256法人・511拠点となりました。
■日本初!(※)ペット共生型障害者グループホーム「わおん」「にゃおん」
株式会社アニスピホールディングスが展開するペット共生型障害者グループホーム「わおん」「にゃおん」は、「障害者グループホームの不足」、「空き家問題」、「ペット殺処分問題」の解決・貢献を目的とした事業を展開する日本初(※)のビジネスです。「わおん」「にゃおん」は、一般的な障害者グループホームと異なり、保護犬や保護猫の引き取りを推奨し、動物との共生環境を整えています。動物とのふれあいを通じて、心が癒されたり、コミュニケーションを促進するアニマルセラピー効果が期待できると共に、殺処分される犬・猫の命を救います。 ※株式会社アニスピホールディングス調べ

この記事は株式会社アニスピホールディングスによって掲載されました
※掲載情報は公開当時のものです。

障害者グループホーム わおんはレベニューシェアを募集しています

開所前から満室実績も多数!犬・猫と働けるから求人応募も多い障害者グループホーム

資料請求リストに追加