健康需要に乗って急拡大!「じげもんちゃんぽん」のフランチャイズって?
新型コロナウイルスの感染拡大により、健康的な食事とフードデリバリー・テイクアウトの需要が増加しています。そういった中で、一品で一日分の野菜が摂れる「ちゃんぽん」が注目されています。
東京発の「じげもんちゃんぽん」も、高まるちゃんぽん人気に乗り成長しているブランドの1つ。この記事では、老舗が多いちゃんぽん専門店の中で、新進気鋭のじげもんちゃんぽんがコロナ下で店舗数を増やせた理由や、提供するライセンスについてご紹介します。個人法人を問わず、飲食店の開業を考えている人は必見です。
ちゃんぽんの需要が伸びているってホント?
コロナウイルスの感染が拡大した2020年以降、国民の食に対する意識は大きく変化しました。 日本政策金融金庫が行なった意識調査によれば、食事において重要視するいくつかの志向について、それまで年々減少していた健康志向と簡便化志向がコロナ下で大幅に増加。 その一方で経済志向、つまり食事を安く済ませようという人の数は大きく減少しています。 コロナ下の傾向として「ある程度お金がかかってもいいから、健康的な料理を楽に食べたい」という欲求が日本全体で高まっているということです。
この流れで今注目を集めているのが、長崎を発祥とし今や全国で親しまれているちゃんぽんです。ちゃんぽんは、どんぶり一杯で一日分の野菜が摂れる料理として健康志向の方に人気となっています。
じげもんちゃんぽんが店舗を拡大中!
拡大するちゃんぽん需要の中で、いま関東を中心に店舗数を伸ばしているのが「じげもんちゃんぽん」です。 じげもんちゃんぽんは、系列店である「じげもんとん -champon style-」と共にコロナ下でも変わらず新規出店を進めており、その勢いは2017年の一号店出店からわずか4年間で20店舗を超えるほど。
じげもんちゃんぽんの特徴は、豚骨から取った真っ白なスープ。 王道の長崎ちゃんぽんをベースとしながらも、赤ちゃんぽん・黒ちゃんぽんといった新しさを感じさせる様々なちゃんぽんを提供し、様々な有名店がひしめく東京でも熱い支持を集めています。また、ちゃんぽんにおいてメインともいえる野菜は毎日新鮮なものを仕入れて店内でカットするのがこだわりです。
二毛作ビジネスが拡大の鍵?
じげもんちゃんぽんが成長している理由として、提供するちゃんぽんの美味しさやちゃんぽん需要の増加はもちろん、「二毛作ビジネス」への対応が可能なことも1つの要因と考えられます。
二毛作とは、農業において1年のうちに1つの耕地で2つの作物を栽培すること。転じて二毛作ビジネスは、1つの店舗で時間帯によって2つの異なった業態を運営することを指します。
じげもんちゃんぽんなら、オーナー次第でこの二毛作ビジネスが選択できます。 昼と夜で需要が大きく変化する飲食業。とくに、日中に売り上げを出しにくい居酒屋などを経営する飲食店オーナーにとっては、二毛作化できるじげもんちゃんぽんのライセンスは、昼食需要を掴み収益を安定化させる上で非常に有益です。 さらに「呑んだ後の〆」として深夜帯にちゃんぽんを提供する三毛作化も可能。飲食店オーナーは経営する店舗の苦手な時間帯を上手くカバーしながら一日を通して収益が得られるため、店舗の生存力を高められます。
[PR]飲食店ビジネス特集
じげもんちゃんぽんのライセンス契約
王道でありながら新しい。そんなちゃんぽんを提供し首都圏で店舗を増やしているじげもんちゃんぽん。2020年11月には九州に初上陸するなど、今後も日本全国で店舗を増やしていくことが期待されています。
コロナに強い業態で安定収益を得られる!
じげもんちゃんぽんとライセンス契約する魅力の1つは、コロナ下においても安定した収益が期待できることです。 そもそも取り扱っているちゃんぽん自体が、コロナ下で求められている「健康的な料理」という需要を満たせること。テイクアウト・デリバリーへの対応が可能なこと。 また、じげもんちゃんぽんであれば、二毛作業態を選択しておくことで、昼のピークタイムにはちゃんぽん店としての収益は確保でき、リスクを分散できます。 以上のことから、じげもんちゃんぽんのライセンス契約は、コロナ下の飲食店経営において大きなアドバンテージとなりえます。 事実、じげもんちゃんぽんはコロナによる外食不況の中でも10店舗以上の新規出店を行なっていることからも、いかにコロナという異常事態に強い業態であるかが窺えます。
業界未経験でも安心のサポート体制!
じげもんちゃんぽんでは、どの店舗でも統一した味を提供するために、既に出来上がっているスープを仕入れています。そのため店内での仕込みは野菜のカットのみ。料理が苦手な方でも問題ないため、スタッフの採用は本格的な調理を行なう店舗に比べれば楽といえるでしょう。
またマニュアルが豊富に用意されており、開業前後の研修も充実しています。 「ライセンス契約だと開業後のサポートが少ないのでは?」と思われている方でも安心して始められる環境が整っています。
ライセンス料 | 単一業態:5万円/月 二毛作業態:3万円/月 |
---|---|
事業形態 | 個人・法人問わず |
募集地域 | 全国主要都市 |
研修日程 | オープン前研修:5~7日間 オープン後フォロー:3~5日間 |
契約期間 | 5年間 |
じげもんちゃんぽんの開業費用と収支
じげもんちゃんぽんの初期費用と収支のおおよそのイメージをご紹介します。
ライセンス店の開業費用内訳
加盟金 | 100万円 |
---|---|
保証金 | 100万円(二毛作業態の場合は不要) |
店舗デザイン監修費 | 50万円 |
研修費・オープンフォロー費 | 25万円 |
物件取得費・内外装工事費(参考) | スケルトン物件:2,000万円 飲食居ぬき物件:1,000万円 |
※物件取得費及び内外装工事費については物件によって大きく異なるため、あくまで目安の金額となります。 ※記載されている金額は全て税別となります。
2021年11月現在、期間限定で加盟金が100万円→50万円となるキャンペーンを実施中です。気になる方はお問い合わせください。
店舗収益のイメージ
店舗サイズ | 22席 |
---|---|
営業時間 | 平日・土曜:11:00~15:30 / 17:00~23:30 日曜・祝日:11:00~21:00 |
定休日 | なし |
売上 | 約400万円 |
原価 | 約124万円 |
人件費 | 約116万円 |
賃料 | 約30万円 |
光熱費 | 約20万円 |
その他経費 | 約8万円 |
店舗利益 | 約102万円 |
※じげもんちゃんぽん本部HPより ※収益はあくまで目安であり、開業後の収支を補償するものではありません。
コロナ下で出店拡大中のじげもんちゃんぽんに注目
コロナによって複数人での移動がしづらくなった昨今、1人で気軽に入れて酒類の提供自粛による影響の少ないちゃんぽん店は、他の飲食店に比べて影響の少ない業態といえるでしょう。さらに、ちゃんぽんの知名度が拡大し、健康食としての需要も伸びていることから、コロナ下で飲食店を開業するならちゃんぽんの専門店はおススメできる選択肢の1つです。
じげもんちゃんぽんはまだ関東を中心に展開しているので、お住まいのエリアの初出店も狙えるかも。飲食店で独立開業を目指している方は、じげもんちゃんぽんのライセンスを検討してみてはいかがでしょうか?
[PR]新着フランチャイズ