準備片付け不要!手ぶらで気軽にBBQが楽しめる「BBQデリバリーサービス」とは

フランチャイズWEBリポート編集部 |2020年12月13日 公開 (2021年01月06日 最終更新)
BBQの様子

猛暑を超えてれば次にやってくるのは食欲の秋。夏のイベントとして想像する方も多いBBQ(バーベキュー)ですが、実は秋シーズンがベストとも言われています。気心の知れた友だちやコミュニケーションを深めたい仕事仲間と楽しむのにうってつけなBBQですが、食材や機材の準備と片付けが面倒くさいのが難点ですよね。

そんな時に利用したいのが、BBQの「デリバリーサービス」。食材やコンロ、炭、テーブルなどBBQに必要なものをすべて代行して用意してもらえるサービスで、現在注目度も高まっています。そこで今回は、BBQデリバリーサービスの老舗企業「BBQ王」を軸に、サービスの概要を紹介します。

独立開業やフランチャイズ情報をお届け!フランチャイズWEBリポート公式LINEはこちら

老若男女に人気のBBQは準備が大変!

火起こしの様子

サークルのイベントや女子会、会社のレクリエーション、家族でのアウトドアレジャーなど、様々なシーンで老若男女に楽しまれるBBQ。しかし、BBQといえばお肉や野菜、お酒といった食材をはじめ、コンロや炭、机、トング、お皿など必要な機材も揃えて準備しなければなりません。

BBQの機材は重たいものが多く、とくに女性や高齢者は持ち運ぶのが大変です。しかも、着火剤やガスバーナーの使い方を誤ると、やけどや事故につながってしまうという危険性もあります。それだけでなく、さらに片付けも大仕事。ごみの仕分けや炭の処理、機材の後片付けを終えたころにはみなさんヘトヘトですよね。

また、企業のイベントなどで開催人数が数百人規模になると、食材を用意するだけでも大変な手間になってしまいます。BBQに慣れていない幹事であれば、準備や片付けだけでぐったり疲れてしまいイベント自体を楽しめなくなってしまうかもしれません。そのようなリスクを考え、BBQイベントの開催を渋っているという方も多いのではないでしょうか。

BBQ代行サービスなら手ぶらでBBQを楽しめる

BBQの様子

そんな楽しいけど準備や片付けが面倒と思われがちなBBQで、今注目を集めているのが、BBQの「デリバリーサービス」です。食材や機材の準備から会場の設置、片付けまで全て代行会社に任せることができる画期的なシステムです。会場には手ぶらで行き食事を楽しんで帰ることができるのです。

コンロや炭を自身で運ぶと車や服が汚れてしまったり、慣れない人が炭火を扱うとケガをしてしまったりします。また、ほろ酔い気分で後片付けをするのは面倒くさいだけでなく、事故につながる恐れがあります。夏場であれば、暑さで持ち運んだ食材が痛むなど食中毒の危険性もあります。

これらの手間やリスクを一切排除でき、純粋に食事を楽しめるBBQデリバリーサービスは、BBQイベントを開催したいと検討中の方にぴったりなサービスなのです。

準備と片付けがないことのメリット

子供と母親

BBQの準備や片付けを代行してもらうことで、さまざまなアクティビティを楽しむ余裕ができます。自然の空気を感じながらリラックスしてお酒を楽しむのもよし、みんなでアウトドアスポーツをするのもよし、川遊びや昆虫採集、落ち葉拾いなどを一緒に楽しむことができる時間があると、子供たちは大喜び間違いなしです。

手ぶらで参加できるので荷物が減るのもうれしいポイントです。その分、BBQ以外のイベントに力を入れることもできます。一から準備と片付けとなるとそちらに気を取られがちですが、その手間がないだけで心にも時間にもかなりのゆとりができるのです。

新しく掲載開始したオーナー募集情報まとめ

BBQデリバリーを利用したBBQ開催までの流れ

歓迎会の案内

BBQ開催の予定が決まったら、まずはBBQデリバリーサービス企業に問い合わせます。3月から10月は繁忙期なので、早めに連絡するとよいでしょう。スケジュールに問題なければ予約し、メニューや参加人数などを最終決定します。

BBQ開催当日はスタッフが会場まで食材や機材を配達し、プランに応じて会場の設営・炭の火おこしまで行ないます。あとは焼いて食べられるだけという状態まで準備してくれるので、時間までBBQを楽しむだけ!

イベントが終了したら、スタッフが片付けや火消し、ごみ処理までしてくれます。最低限のごみの分別さえ行なえば、そのまま帰って問題ありません。

BBQデリバリーサービスの老舗「BBQ王」

年々BBQデリバリーサービスを展開する起業は増えていますが、その中も今回ご紹介する「BBQ王」は、しっかりと訓練を積んだBBQインストラクターの資格を持つプロのスタッフが、クオリティの高いサービスを提供しているBBQデリバリーサービスの老舗です。

1998年に北九州でBBQ王の前身である「ホットポイント」として開業し、その実績は20年を超え、他の追随を許さない圧倒的なノウハウとお客様からの信頼で、進化を遂げてきました。

出張バーベキューの実績を積み重ねて、高品質なのにお得で安い料金を実現しています。 一般的な10人前後のBBQから、大人数のイベントまでさまざまなシーンに対応しており、特にイベントの企画を得意としているので、団体イベントの幹事の方にもおすすめです。

BBQを一種のエンターテインメントと捉え、日々新しい価値観を創造する、心強いサポーターなのです。

こだわりの肉とタレが自慢

BBQ王のお肉

味にこだわっているBBQ王は、社長自ら全国各地の焼き肉店やステーキ店、BBQレストランなどを食べ歩き、お肉のトレンドを分析。より高品質でコストパフォーマンスに優れたお肉を厳選して提供します。食材がどのようなものか気になる場合は、サンプルを取り寄せることもできるので、幹事を任された方も安心できます。

また、BBQ王は厳選したお肉を最大限おいしく味わえるよう、オリジナルのタレを開発しています。某有名焼肉店のノウハウとアメリカのBBQ文化から生まれた伝統のソースから着想を得て作られた自慢のタレは、BBQをさらに盛り上げること間違いありません。

もちろん肉だけではなく野菜や焼きそばに至るまで、鮮度と品質、安心と安全をモットーに、こだわった食材の仕入れをしてます。

BBQ機材の保有数と質にこだわる

キャンプ

BBQサービスにおける器材や備品の保有数は業界屈指のBBQ王。BBQチェア1つからこだわっており、大手有名メーカーとコラボしてオリジナルネーム入りを開発し、お客様に少しでも快適に過ごしていただける環境を提供してます。

アウトドアグッズは意外とお値段が張るので、レンタルを利用している方も多いですが、どうしても品質に劣っているというイメージを持っている方もいるでしょう。しかしBBQ王の場合はオリジナル商品をまとめて作ることでコストを抑え、高品質な機材となっているので安心して利用できるのもうれしいですよね。

機材数も心配することがないので、大型の団体様も安心してお任せすることができます。

BBQ王は全国でFCを展開中

BBQデリバリーは時代のニーズに応えたサービスで、今後もますます需要が高まっていくことでしょう。今回紹介したBBQ王は、全国でフランチャイズを展開しています。食材を用意するだけで調理する必要がないため、飲食業界未経験の方でもチャレンジしやすい業態です。

また、手軽にBBQを楽しめるサービスだからこそ、食材や接客のクオリティにこだわっているので、人と接するのが好きな方にとっては大きなやりがいのある仕事になるはずです。独立開業やフランチャイズ加盟を検討している方は、ぜひ「BBQ王」のフランチャイズを検討してみてはいかがでしょうか。


BBQの様子

記事は気に入っていただけましたか?
「いいね!」で応援よろしくお願いします

新着情報をお届けします♪